りんごほっぺの会@ringohoppenokai   twitter

身近な放射線量、測定しました

こちらのページでは、りんごほっぺの会や地元有志が行った空間の放射線量測定のデータや測定の様子、土壌調査のデータを記載しています。随時更新します。

 

 

空間線量

2018年5月25日 城山公園で線量測定を行いました。

城山公園は2014年以来4年ぶりの測定です。

使用機種はホリバRadi(PA-100)

測り方は、測定1分後から30秒おきに5回測定した平均値

 

壁泉(公園隅に石段があり、水が流れています。石段の上で測定しています)は

石から自然放射線が出ているため高い数値なのだろうと当初から思われていましたが、それでもだんだん下がっているということは、311の影響もやはりあったのだろうと思います。

震災から7年たちましたが、こうやって測ってみて確実に下がっているのを見る度に、震災時に何度もあちこちで言われた「長野はもともと地盤のせいで放射線量が高いのだから数値が高くてもしょうがない」という言葉を思い出します。

平時に測っておくことも大事ですね。


城山公園 (単位 usv/h)

2011/9/30  2014/5/9  2018/5/25 

①滑り台下 地上

0.089

0.062 0.056

②滑り台上

0.066 0.054 0.045

③芝生中央 地上    

0.068 0.054 0.047
④遊具 綱  0.076 0.062 0.058
⑤ブランコ 地上 0.076 0.062 0.055
⑥壁泉 縁の石の上  0.123 0.102 0.093
⑦マンホール 地上 0.049 0.031 0.049
⑧ヒマラヤ杉下 地上 0.070 0.052 0.052
⑨善光寺東側 地上 0.058 0.042 0.044
 
 

2015年10月20日 牟礼駅周辺で線量測定を行いました

牟礼駅周辺で初めて測定会を行いました。

 

使用機種はホリバRadi(PA-100)

測り方は、測定1分後から30秒おきに5回測定した平均値・地上3cm程度で測定 

特記のないものは全て土の上で測定しています。

 

 

 

牟礼商店街駐車場奥:0.056 usv/h

駅前植え込み:0.057 usv/h

広域農道信濃町手前:0.048 usv/h

霊仙寺湖畔芝生:0.041 usv/h

霊仙寺湖畔 滑り台下:0.044 usv/h

天狗の湯前 木の下:0.056 usv/h

 

2014年5月9日 城山公園で線量測定を行いました

久しぶりに測定会 3年前の結果と比較してみました。0.01~0.02usv/h下がっていました。

あいにく途中で雨が降ってしまい中断しましたが、とりあえず現状把握できました。

3年前に測った頃「長野はもともと土壌の関係で線量が高い」とよく言われましたが、3年でこれだけ下がる程の放射性物質が降り注いでいたということになります。

 

城山公園   単位 usv/h

2011/9/30 2014/5/9

①滑り台下 地上

0.089

0.062

②滑り台上

0.066 0.054

③芝生中央 地上    

0.068 0.054
④遊具 綱  0.076 0.062
⑤ブランコ 地上 0.076 0.062
⑥壁泉 縁の石の上   0.123  0.102
⑦マンホール 地上 0.049 0.031
⑧ヒマラヤ杉下 地上 0.070 0.052
⑨善光寺東側 地上 0.058 0.042
 
 

2012年10月29日 山田牧場、山田温泉で空間線量測定会をおこないました

高山村山田牧場で紅葉狩りピクニック+温泉付き測定会をしました。

あいにく小雨が降っていましたが、お昼過ぎからいいお天気に。大湯の熱ーいお湯でしっかり温まりました。※雨には天然の放射性物質が含まれるため測定値に若干影響があると考えられます。

 

○山田牧場P近く芝生上    0.049usv/h

○八滝展望台P        0.073usv/h

○山田温泉大湯前水車小屋横  0.061usv/h

○奥山田小学校跡 馬の横   0.060usv/h

○同上 地上1m        0.053usv/h

○奥山田小跡隣の公園 グランド中央 0.058usv/h

○同上 盛り土        0.108usv/h

  この盛り土は比較的高い数値でした、側溝土砂かもしれません

※ホリバRadi(PA-100)で測定1分後から30秒おきに5回測定した平均値

 特記のないものは地上3cm程度で測定

 

 

2012年9月3日 戸隠キャンプ場で空間線量測定会をおこないました

 涼しい戸隠で、避暑ピクニックを兼ねて測定会をしました。

 

○戸隠キャンプ場手前公共P 地図下  0.045usv/h

○同P 砂利の上           0.057usv/h

○キャンプ場入口すぐの川の中     0.038usv/h

○牧場トイレ横(雨の落ちる所)     0.062usv/h

○モルモットの干草上         0.043usv/h

○滑り台付近の木の下         0.046usv/h

※ホリバRadi(PA-1000)で測定1分後から30秒おきに5回測定した平均値

 

今回の測定会では気になるような数値の場所はありませんでした。

とても冷たい水にバシャバシャ入ったり、牧場の動物(ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、モルモット、ウサギ)のところにいったり、みんなでお弁当食べたり、子供たちは大喜び。たくさん遊んで楽しいピクニックになりました。

 

 

2012年7月10日 長野市環境政策課による放射能測定に立ち会いました

 某所の放射能測定に立ち会わせていただきました。市のALOKAと、りんごほっぺの測定会で使用しているHORIBAを並べて数値を確認しました。結果はほとんど同じ数値が得られました。今回測定した場所は局所的に土から1000bq/kgのセシウムが検出された場所です。空間線量は5cmで0.14usv/h、50cmで0.09usv/h、1mで0.08usv/h でした。長野市の除染基準1usv/hは下回ります。土壌に高い値のセシウムが含まれていても、量が少ないと空間線量には影響が少ないことがわかりました。しかし、1000bq/hは気持ちのいい数値ではありません。市では土壌調査は行わない方針ですが、土壌調査の必要性を改めて感じました。

 

なお、一緒に立ち会って下さった望月市議 小泉市議 がブログにコメントを上げて下さっています。どうぞあわせてお読みください。

 

 

2011年11月29日 飯縄高原台座法師池付近を空間線量測定会を行いました。

測定機器:HORIBA Radi(PA-1000)

測定方法:ポイントに測定器を置いて1分後から30秒毎に5回読みあげ、平均値をとっています。

測定値:単位 マイクロシーベルト毎時

 

飯綱高原台座法師池 測定日 2011/11/29

 

①池の底 地上                  0.037usv/h ※池の水はほとんど抜かれた状態

②池の底 1m                   0.040usv/h

③小天狗の森への道 地上    0.059usv/h

④小天狗の森 苔の上           0.066usv/h

⑤小天狗の森 遊具上           0.073usv/h

⑥小天狗の森入口 切株の上 0.054usv/h

⑦事務所雨樋下 地上            0.132usv/h

⑧駐車場 地上                    0.064usv/h

 

 

※土壌中のセシウム量と空間線量(γ線)は比例しないようです

 

長野市箱清水 採取日2011/12/27

I-131 不検出 Cs-134 43.08Bq/kg Cs-137 54.14Bq/kg

空間線量0.08usv/h

 

飯綱高原某所

I-131 不検出 Cs-134 556.92Bq/kg Cs-137 841.47Bq/kg

空間線量0.08usv/h

 

長野市栗田 採取日2011/12/15

I-131 不検出 Cs-134 27.73Bq/kg Cs-137 50.78Bq/kg

空間線量0.07usv/h

2011年9月 長野市内各所を測定しました。

城山公園   測定日 2011/9/30

 

①滑り台下 地上      0.089usv/h 

②滑り台上         0.066usv/h

③芝生中央 地上     0.068usv/h

④遊具 綱        0.076usv/h

⑤ブランコ 地上     0.076usv/h

⑥壁泉 縁の石の上   0.123usv/h

⑦マンホール 地上     0.049usv/h

⑧ヒマラヤ杉下 地上   0.070usv/h

 

周辺地域

 

⑨善光寺東側 地上    0.058usv/h

⑩善光寺保育園前 地上  0.059usv/h

⑪ゴミ集積所 枝葉上   0.092usv/h

⑫側溝         0.130usv/h

⑬箱清水2丁目側溝脇   0.117usv/h

⑭            0.120usv/h

⑮            0.300usv/h

⑯            0.121usv/h

 

三輪公園

 

①グランド芝生     0.079usv/h

⑦グランド横の土     0.083usv/h

土壌調査

長野市土壌調査プロジェクト結果集約
長野市土壌調査プロジェクト結果集約

 

2011年末から2012年にかけて、長野市内有志の皆さんが各自ご自宅の側などの土壌を測定に出した結果のまとめです。

見難くて申し訳ありません。どうぞクリックして画像を拡大した上でご覧ください。

ところどころ、あきらかにホットスポットと思える箇所があるのがおわかり頂けると思います。